コンテンツにスキップ
iPhone8とiPhone7【何が違う?】

iPhone8とiPhone7【何が違う?】

iPhone8とiPhone7、見た目はほとんど変わらないし何が違うのかわからない!という方のためにiPhone8とiPhone7の違いについてご紹介していきます。

iPhone8とiPhone7の違いを徹底比較

まずはiPhone8とiPhone7の違いを一目で分かるように表にして見たのでこちらをご覧ください。

 

項目/機種
iPhone8
iPhone7
本体サイズ(高さ×横幅×厚さ)
138.4mm×67.3mm×7.3mm
138.3mm×67.1mm×7.1mm
重さ
約148g
約138g
ディスプレイの大きさ
4.7インチ
4.7インチ
背面パネル
ガラス素材
アルミ素材
SoC
A11 Bionic
A10 Bionic
RAM(メモリ)
2GB
2GB
ROM(ストレージ)
64GB、256GB
32GB、128GB、256GB
バッテリー容量
1,821mAh
1,960mAh
アウトカメラ
1,200万画素数
1,200万画素数
インカメラ
700万画素数
700万画素数
生体認証
指紋認証(Touch ID)
指紋認証(Touch ID)
防塵・防水
IP67
IP67
Apple Pay
対応
対応
ワイヤレス充電(Qi対応)
対応
対応
True Tone
対応
非対応

iPhone8とiPhone7、表にして比べてみると思っているより違いが少ないですね。

 

最新iPhoneと比べてみればその性能差は一目瞭然になると思いますが、iPhone8とiPhone7、それほど大きな差は無いようです。

 

ここからはそれぞれ細かく見ていきましょう!

 

サイズの違い

表にある通り、
iPhone8のサイズは、本体サイズ(高さ×横幅×厚さ)=138.4mm×67.3mm×7.3mm

iPhone7のサイズは、本体サイズ(高さ×横幅×厚さ)=138.3mm×67.1×7.1mm

となっており、目視ではその差はほとんど感じられません。 

 

ただし、スマホケースを購入する際には注意が必要です。

iPhone7のスマホケースをiPhone8に使用することができるのか?
また、iPhone8のスマホケースをiPhooe7に使用できるのか?とご質問をいただくことがありますが、
どちらも可能と言えば可能です。

 

しかし、購入時に気をつけなければならない点があります。

家電量販店やスマホショップ、ネットショップでiPhone8とiPhone7兼用のスマホケースを購入する際には、
iPhone7/8どちらにも対応可能

と記載されているスマホケースを購入するように注意してください。

 

ここ最近では、iPhone8とiPhone7のどちらにも対応しているスマホケースが多いですが、中にはiPhone8専用、iPhone7専用と分けて販売されている場合もあります。

購入の際にはしっかりiPhone8とiPhone7の両方に対応しているのか確認するように気をつけてください。

 

重さの違い

iPhone8の重さが約148gなのに対してiPhone7は約138gとおよそ10g異なります。

これは背面パネルに使用されている素材がガラス素材かアルミ素材かの違いが大きく関係していると予想されます。

 

iPhone8シリーズより以前は背面パネルにアルミ素材を使用していましたが、iPhone8シリーズからは背面にガラスパネルが使用されるようになりました。

後々ご紹介しますが、この背面パネルの変更がiPhone8のワイヤレス充電を可能にしました。

 

SoCの違い

SoCとは、System-o-a-Chipの略称であり、パソコンのCPUみたいなものです。。

ものすごくざっくりご紹介するとCPUでは、それ一つだけではスマホやタブレットの全てをコントロールすることができないのですが、SoCはそスマホやタブレットのコントロールすることができます。そのためスマホではSoCが使用されています。

 

iPhone8で使用されているSoCはA11 Bionic、iPhone7で使用されているSoCはA10 Bionicとなっており、iPhone8の方が1世代最新のスペックとなっています。

 

 

A11 Bionicはそのグラフィックス機能はA10 Bionicよりもおよそ30%高速で機能すると言われています。

グラフィックス機能とは、画面を表示させる機能です。

 

iPhone8の方がiPhone7よりおよそ30%画面を素早く表示させる機能が優れているということです。

 

メモリとストレージの違い

Phone8とiphone7のRAM(メモリ)はどちらも2GBとなっており同じです。

しかし、ROM (ストレージ)について見てみるとiPhone7では32GB、128GB、256GBと3つ選択ができたのに対してiPhone8では64GB、256GBの2つしか選択肢がありません。

iPhone XS/XS Maxでは64GB/256Gb/512GBの3つの選択肢になっているので、iPhone8から32GBではストレージの容量が少なすぎると判断されるようになったみたいですね。

 

カメラ性能の違い

iPhoneを購入する際に期待するのがカメラ機能ですよね。

しかし、これといって両者に違いはありません。

 

iPhone8かiPhone7で迷った際にはカメラ性能で悩む必要はないみたいです。

 

最新モデルでは相当カメラ性能が向上しているので、最新モデルから旧モデルであるiPhone8やiPhone7へと機種変更を行った際には、少しショックを受けるかも知れません...

 

生体認証の違い

iPhone8、iPhone7どちらも生体認証ではTouch IDと呼ばれる指紋認証が使用されています。iPhone XシリーズやiPhone11シリーズではホームボタンの廃止とともにFace IDが使用されていますが、iPhone8、iPhone7シリーズでは、Touch IDを使用しています。

 

防塵・防水の違い

防塵と防水、こちらの機能もスマホを使用する際に重要な部分ですがどちらもIP67となっています。

IP67の6の部分が防塵に関しての評価でこちらは6段階評価ですので最高点となっています。また7の部分が防水に関しての評価なのですが、こちらは8段階中の7ですのでとても高い評価がなされています。

IP67の具体的な機能レベルとしては、「内部に粉塵が侵入しない。一定の水圧で30分間水中に浸けても有害な影響がない。」というものです。

 

万が一水溜りに落としてしまってもその程度であれば問題ありません。

 

Apple Pay機能の違い

iPhone8とiPhone7、どちらもApple Pay機能の利用が可能です。

Face ID搭載モデルとTouch ID搭載モデル(iPhone 5sを除く)はApple Pay機能の利用ができます。

 

ワイヤレス充電の違い

iPhone8から背面パネルにガラス素材が使用され始めたことについてはiPhone8とiPhone7の重さの違いの点で述べましたが、アルミ素材からガラス素材へと変更することでワイヤレス充電が可能となりました。

QI対応と呼ばれるワイヤレス充電の機能は背面素材を金属素材のアルミニウム素材からガラス素材に変えたことで実現しました。

 

Ture Toneの違い

iPhone8には搭載されていて、iPhone7には搭載されていない機能の一つがTrue Toneです。

True Toneとは周囲の光に合わせてディスプレイの色と明るさを調整して、画像をより自然に映し出す機能です。

 

暗いところでスマホを使っていると突然明るくなったり、反対に明るいところでスマホを使っているときに突然暗くなるのはこのTure Tone機能が作用したからです。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ここ最近、iPhone8やiPhone7といった昔のモデルに機種変更をする方々が増えています。

もちろん最新機種の方が高性能な部分もありますが、昔の機種には昔の機種の良いところがあります。

iPhone8とiPhone7、どちらに機種変更を使用か悩んでいる方や、現在iPhone7、iPhone8を使っていてその違いについて気になっていた方の参考に少しでもなれば幸いです。

 

デザインケースでは、iPhoneの最新機種はもちろん、iPhone7、iPhone8など前モデルのオリジナルスマホケースももちろん作成できますので、買い替えた際には是非ご利用してみてください!

前の記事 【Androidユーザー必見】全機種対応型スマホケースの魅力を紹介
次の記事 スマホを落とした時に確認すべき事